他とはちがう! 学び舎 11の特徴

① 塾長みずからが、すべての生徒を直接指導

・20年以上の経験を積んだ塾長の指導が必ず受けられます。

「いい塾だとうわさを聞いて入塾したのに、授業をするのは新入社員やアルバイトばかりで授業が全然わからない。」
大手の塾に入塾された方から聞くことが多い、通っている塾に対する不満の一つです。
実は、クラス分けを実施している大手の塾には、アルバイトが授業するクラスがあることもあるのです。アルバイトを使っていない塾でも、エース級の講師は一番上のクラスだけしか指導しないことも多いのです。経験の浅い新入社員や、経験も責任感も少ないアルバイトの授業で、本当に満足できますか?
本当に重要なのは『どこの塾に通うか』ではなく、『どの先生の指導が受けられるのか』なのではないでしょうか。
学び舎では、20年近くの経験を積んだ塾長みずからが、すべてのクラスの生徒を直接指導いたします。
ぜひ、他塾の授業と比較してみてください。特に数学においては、その差は歴然です。

② 電子黒板を利用した効率の良い授業

・電子黒板を使用し、講師の授業中の板書時間を極限まで減らします。

1時間の授業内で、講師が板書をする時間はおよそ15分弱です。つまり、授業時間のおよそ4分の1を占めています。しかも、講師が板書をする間,生徒はその板書が終わるのをただ待っているのが現状です。つまり、実質的な授業時間は,授業時間のおよそ4分の3に限られるということです。板書が遅い講師の授業では、実質的な授業時間はもっと減ってしまうということです。
さらに、整理された板書は、整理された記憶として頭に残り、思い出す際にも役に立ちます。
電子黒板は、整理された板書を短時間に表示することができます。電子黒板を利用することで、生徒は無駄な待ち時間なく授業を受けることできます。

③ 効率の良い授業を行うための自作テキスト

・自作テキストによって、「写すだけ」という作業を極限まで減らします。

授業形式にもよりますが、1時間の授業内で生徒が板書を写す時間はおよそ5~10分です。
小・中学生たちの多くは写しながら聞くことができないため、この10分間は、ただ黒板を「写すだけ」という「作業」に費やされることになってしまいます。
効率の良い授業を行うためにつくられた自作テキストは、「写すだけ」という「作業」を必要最小限に抑えることを実現します。

④ 全ての単元に解説動画がついた数学のテキスト

・暗記では対応できない、数学や理科の計算分野には動画授業を完備。

数学や理科の計算分野では、暗記するだけでは対応できない問題がたくさん出てきます。それらの内容に関しては、自学での勉強はなかなか厳しいというのが現実です。ですから学び舎では、数学のすべての単元に解説動画を完備したテキストを作成しました。テキストについているQRコードを読み取るだけで、その問題の解説動画を見ることができます。
いつでも何度でも理解するまで授業を受けることができますから、質問が苦手な子でも動画を見ることで何度でも説明を受けることができます。この解説動画は、数学の全単元、理科の計算分野、社会地理総合問題、国語文法などの単元はすでに完備しており、その本数約1000本!!
これからまだまだ増えていく予定です。
※この数学のテキストは、他塾にも販売しており、学び舎だけでなく他の塾の5教場で使用されています。
個人塾の教材を他塾が購入して使用することはなかなかありません。プロの目から見ても魅力的なテキストだと評価されている証です。

⑤ 「やるべきことをやる」という習慣が身につく

・やるべきことをやれていなければ、しつこく徹底的に指導します。

 すると、いつの間にかキチンとできるようになっていきます。

やるべきことをキチンとできないのは,対応する先生側にも問題があることが多いです。
「ちゃんとしなさい」と言うだけでできるようになる子は,生活面において,それなりに優秀な子だけだと思います。
毎回毎回、キチンとしているかどうかチェックし,できていない場合はそれに対する罰を課し,その罰をキチンと履行しているかどうか確認する。
正直なところ,かなり面倒な仕事ですが,こちらがそういうことをキチンとしない限り,生徒たち全員にキチンとさせることは難しいです。
学び舎では,そういう点を徹底的にキチンとしています。だから塾生の宿題忘れなどは,入塾してしばらくすると,ほとんどなくなります。

⑥ 充 実 し た 補 習 体 制

・授業のすべてを録画し、補習・復習に活用します。

授業のすべてを録画し、欠席者の補習を実施します。 (補習は原則として塾で受講していただきます) 欠席した授業に関しては、授業開始10分前までに欠席の連絡をいただいた場合は、無料で実施させていただきます。きちんと出席した授業でも、もう一度受講したい場合などは、本人からの申請があれば、無料で受講できます。また、途中入塾の場合も、入塾前の授業を受講できるシステムを導入していく予定です。

⑦ 学 習 状 況 の 報 告

・パソコンを利用した出席簿で、毎月の学習状況報告書を郵送いたします。

学び舎では、出欠管理、塾内での暗記テストの結果管理などを、すべてパソコンを用いた出席簿にて行います。
毎月初めに、先月の塾内での暗記テストの合格回数・合格率、すべての暗記テストそれぞれの詳細な結果などを郵送させていただきます。
学習状況の報告の最後には、塾からのコメントもつけております。そのため、入塾してからのすべての学習状況報告書をとっておき、読み返している保護者の方や塾生さんもいらっしゃると伺っております。

⑧ 定 期 テ ス ト 対 策

・定期テストの対策授業をガッツリ実施します。(別途料金は頂きません)

学び舎では、定期テストを重要視しております。それまでの学習内容を、目的をもって全科目徹底的に復習することで、定期的に学習内容の定着を図ることができます。
そのため、定期テスト3週間前からは、テスト対策特別時間割となり、通常とは異なる曜日・時間帯にも授業やテストを実施致します。通常よりも授業回数は増えますが、それに関して別途料金をいただくことはございません。
※定期テスト対策に費やす時間は、最低16日間で最低63時間以上です。ガッツリ対策を対策を行うことで結果を出し、やれば出来るという成功体験をしてもらいます。
※2023年10月現在、中学生の途中で入塾した146名は、平均で68.1点アップ、44.5人抜きを実現しており、通知表も平均で2.7upしています。
 成績アップの最高記録では、得点が243点アップ、順位は133人抜き、通知表は9アップとなっています。(得点と順位は3か月の成果、通知表は1学期の成果です)
 そしてさらに何と、146名中順位が上がらなかった生徒は1名もいない状況です。

⑨  入 試 対 策 授 業

・福岡県公立高校の五科目入試対策授業を行います。

福岡県公立高校への合格を最大の目標とし、五科目の入試対策授業を実施致します。
私立高校の入試対策はそのために1つのステップとして取り入れておりますが、あくまでも、公立高校への合格を実現するための1つのツールとして取り扱うことになります。
したがいまして、私立高校を第一志望とお考えの方には他塾をお勧めする場合もございますので、御了承ください。

⑩ 三 者 面 談 の 実 施

・全学年、各学期末に三者面談を実施いたします。

全学年、7月・12月・3月の年3回(前期・後期制の場合、年2回)三者面談を実施いたします。
(中3は別途、私立高校受験校の選定・公立高校受験校の決定の面談も実施致します)
それまでの学習状況の報告や、お子様の良い点・悪い点、これからの学習において気を付けていくべきことなどについて、お話しさせていただきます。

⑪ 何よりも、塾長の授業と塾長そのもの、そして頑張る塾生(卒塾生)が一番の自慢です!!

・25年以上の塾講師としてのキャリアで積み上げたものが一番の自慢です。

下関で約16年、糸島で約10年の経験を積む塾長の授業は、特に数学に定評があり、そのテキストは他塾にも販売されています。
また、下関で実施されていた「正月特訓」の数学と社会で圧倒的な成績を残してきた実績を買われて
2020年度から他塾からの依頼により、オンラインで中3対象の特別講座「冬期集中講座」を開講しました。
個人塾の一講師が、他塾の生徒50名を対象に特別授業を実施し高評価を得ています。
それに,卒塾生たちとのつながりも強く,糸島まで遊びに来てくれた下関時代の卒塾生たちも50名を超えました。
卒業して、10年以上経った卒塾生が、片道1時間以上もかけてわざわざ会いに来てくれるような関係を築いているのです。
今では、塾でバイトしてくれているスタッフもすべて卒塾生。
中学校生活の短い期間だけでなく、卒業してからも就職活動の相談に会いに来たりするほど,生徒たちと強い絆でつながっている。
その人間関係が,学び舎一番の自慢です。